『コバトン』を知ってるかい?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
御獅子に頭を囓ってもらうと、無病息災だったか頭が良くなるのだったか、いずれにせよ結構な縁起物でござる。
iso =64, exposure =1/75s at f/3.0 (Program mode), wb = auto, focal Length = 7.5mm(in 135film = 35mm )
二眼レフ『海鴎(シーガル)』にて獅子の写真を撮る紳士。
その横のいなせな女子は獅子の取り回し役にて、彼女の持つザルにイクバクかの金銭を投入して、獅子に噛まれる権利を得るのでござる。
iso =64, exposure =1/80s at f/3.4 (Program mode), wb = auto, focal Length = 7.5mm(in 135film = 35mm )
●寫眞をクリックすると、縁起物の御獅子を拡大できるでござるよ。
・camera = Nikon COOLPIX5100
・finish = Adobe Photoshop CS3
(080104 東京都千代田区)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
去年のお正月のことだからかれこれ一年三ヶ月前のことでござる。
雑誌などでお馴染みの写真家・桃井一至氏が吉祥寺ヨドバシカメラのイベントに登場。
「壱万円以上お買い上げのお客様をプロが撮ります。」という趣向。
素人モデルにテキパキ指示を与える桃井氏。
桃井氏だけにシャツが桃色なのも見逃せないポイントなり。
桃井氏は大柄で、発売間もないNikon D3を軽々と取り回していたのが如何にもプロ的風情。
閉店間際、当初の「壱万円以上お買い上げ」というルールは消え、「どなたでもプロが撮りまーす。」ということに。
折角なので拙者も撮って頂いたでござるよ。
撮影後、待つこと数分。エプソンのプリンター出力を頂戴した。
エプソンとのコラボ企画か。
撮影、プリント全て無料。
●寫眞をクリックすると撮影イベントを拡大できるでござるよ。
・camera = Nikon COOLPIX P5100
・finish = Adobe Photoshop CS3
(080103 東京都武蔵野市)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
三鷹駅南口で路上歌唱公演。
iso =100, exposure =1/200s at f/4 (Program mode), +0.66ev, WB = Auto
なかなかの歌唱力に感服いたし、名前を記憶しておくことに致した。
といっても、拙者の脳記憶野は揮発性メモリーゆえ、右の如く外部記憶に頼った。
ストリートシンガー・八媛ちずかさん。
ポップ看板に書かれた公式ウェブのURLを苦労して手入力したら、去年の十月から休止状態でござった。ぎゃふん。
そのかわりにブログがござる。
次に巡り会うことあらば、CDを買わせて頂きたく存じ候。
●寫眞をクリックすると、熱唱する八媛ちずかさんを拡大できるでござるよ。
・camera = Panasonic LUMIX DMC-G1
・lens = aus JENA DDR Pancolar 50mm F1.8
・finish = Adobe Photoshop CS3
(090215 東京都新宿区)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新しいフォトアルバム、アップ。
旧作ではござるが、二〇〇七年撮影の『第一回・贋(ニセ)成人式』でござる。
先月二十二日の記事「第三回・贋(ニセ)成人式。」のルーツはこれなり。
●寫眞をクリックすると、二年前の贋成人を拡大できるでござるよ。
・camera = Nikon D200
・lens = SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC
・finish = Adobe Photoshop CS3
(070108 東京都中野区)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
◆カメラ-デジタル一眼レフ | ◆カメラ-全般 | ◆カメラ-旧ソ連・ロシアカメラ | ◆カメラ-銀塩カメラ | ◆スポット-公園 | ◆スポット-工事現場 | ◆スポット-廃墟 | ◆スポット-歴史的建造物 | ◆スポット-海 | ◆スポット-神社仏閣 | ◆スポット-街角 | ◆スポット-観光地 | ◆スポット-駅 | ◆ネイチャー-全般 | ◆ネイチャー-夕陽・夕日 | ◆ネイチャー-植物 | ◆ネイチャー-空 | ◆ネイチャー-花 | ◆ネイチャー-雨 | ◆メカ-乗り物 | ◆メカ-全般 | ◆メカ-兵器 | ◆メカ-楽器 | ◆メカ-自転車 | ◆メカ-船 | ◆メカ-鉄道 | ◆人物-あんちゃん | ◆人物-おじさん | ◆人物-おねーさん | ◆人物-おばさん | ◆人物-全般 | ◆人物-子供 | ◆人物-有名人 | ◆人物-老人 | ◆人物-酔っぱらい | ◆他-おもしろ物体 | ◆他-イベント | ◆他-スポーツ | ◆他-テクスチャ | ◆他-パノラマ的景観 | ◆他-ポートレイト | ◆他-事件・事故 | ◆他-看板・貼り紙 | ◆他-酒 | ◆他-野球 | ◆他-飲食物 | ◆國-アメリカ | ◆國-ドイツ | ◆國-フランス | ◆國-中国 | ◆國-外国いろいろ | ◆國-韓国 | ◆季節-冬の写真 | ◆季節-夏の写真 | ◆季節-春の写真 | ◆季節-秋の写真 | ◆生き物-全般 | ◆生き物-犬 | ◆生き物-猫 | ◆生き物-馬 | ◆生き物-魚 | ◆生き物-鳥 | 【Gショックデジカメ】CASIO EXILIM G EX-G1 | 【アグファ オプティマ 335】AGFA OPTIMA 335 | 【アレッテ 1C】Arette IC | 【イコンタ520】ZEISS IKON IKONTA520 | 【ウエルタ・ウエルチックス】Welta Weltix | 【エキザクタVX】Ihagee Exakta VX,エクサクタ | 【エクサ0】Ihagee Exa 0 | 【オリンパス 35 DC】OLYMPUS 35 DC | 【オリンパス OM-1】OLYMPUS OM-1 | 【オリンパス・ペンEED】OLYMPUS PEN EED | 【オリンパス・ペンS】OLYMPUS PEN S | 【オリンパス・ペン・デジタル】OLYMPUS E-P1 | 【オリンパス・ワイドII】OLYMPUS WIDE II | 【オリンパス・ワイド】OLYMPUS WIDE | 【キヤノン イオス30D】CANON EOS 30D | 【キヤノン イオス5D】CANON EOS 5D | 【コダック・レチナIIc】Kodak Retina IIc | 【コニカ SIII】KONICA SIII (S3) | 【コンタックスT3・京セラ】CONTAX T3 | 【シーガル=海鴎】EAGULL,中国・二眼レフ | 【ゼンザブロニカ S2】zenza BRONICA S2 | 【ソニー α350】SONY α350 | 【ツァイス・イコン・イコネッテ】ZEISS IKON ikonette | 【ディマージュA200】KONICA MINOLTA DiMAGE A200 | 【ニコマート FTn】Nikkormat FTn,Nikomat FTn | 【ニコン D200】Nikon D200 | 【ニコン D300】Nikon D300 | 【ニコン D40】Nikon D40 | 【ニコン D700】Nikon D700 | 【ニコン D90】Nikon D90 | 【ニコン FG-20】Nikon FG-20 | 【ニコン FG】Nikon FG | 【ニコン・クールピクスP5100】Nikon COOLPIX P5100 | 【ハッセルブラッド500C/M】HASSELBLAD 500C/M,ハッセルブラード | 【バルダ・スーパーバルディナ】Balda Super Baldina | 【バルダ・バルディネッテ】Balda Baldinette | 【パナソニック・ルミックスG1】Panasonic LUMIX DMC-G1 | 【パナソニック・ルミックスGH1】Panasonic LUMIX DMC-GH1 | 【パナソニック・ルミックスLX3】Panasonic LUMIX DMC-LX3 | 【フォクトレンダー ビトーB】VOIGTLÄNDER VITO B,フィトー | 【フォクトレンダー ビトーIIa】VOIGTLÄNDER VITO IIa,フィトー | 【フジペットEE】FUJIPET EE | 【フジペット】FUJIPET | 【ベッサフレックスTM】Bessaflex TM | 【ペトリ・ペンタV6】PETRI V6 | 【ペンタックスSP】ASAHI PENTAX SP | 【マミヤM645】Mamiya M645 | 【ミノルタ A-2】minolta A-2 | 【ミノルタ AL-E】minolta AL-E | 【ミノルタ SR-1】minolta New SR-1 | 【ミノルタ SR-7】minolta SR-7 | 【ミノルタ α8700i】MINOLTA | 【ミノルタコード】Minoltacord | 【ミランダ DR】Miranda DR | 【ミランダ・センソレックス】MIRANDA SENSOREX | 【メオプタ・フレクサレット6】Meopta Flexaret automat VI | 【メオプタ・フレクサレット7】Meopta Flexaret automat VII | 【ヤシカ J-5】YASHICA J-5 | 【ライカM3】Leica M3 | 【リコーGR DIGITAL】RICOH GR DIGITAL | 【旧ソ連・キエフ-60】Kiev-60 | 【旧ソ連・キエフ10】KIEV-10 ABTOMAT | 【旧ソ連・クリスタル】Kristall | 【旧ソ連・スタート】Start (Смарм) | 【旧ソ連・ゼニット1】ZENIT 1 | 【旧ソ連・ゾルキー3M】Zorki-3M | 【旧ソ連・ゾルキー4K】Zorki-4K | 【旧ソ連・ゾルキー4】Zorki-4 | 【銀塩フィルム各種】
最近のコメント